- てのうち
- てのうち【手の内】(1)握った手の中。 また, てのひら。
「感触を~に確かめる」
(2)掌握していること。 思うままになること。 支配下。「敵の~にある」
(3)心中の思い。 他人に隠している考えや計画。「~を見すかされる」
(4)手なみ。 腕前。「~と言ひ, 智謀の程, 末頼母敷き/浄瑠璃・先代萩」
(5)乞食に施す銭・米など。「どりや~をやつて去(イ)なそと巾着(キンチヤク)の銭は一銭/歌舞伎・お染久松色読販」
(6)手ごたえ。「水の中へうちこうだやうな~で御ざつた/狂言・武悪」
~に丸め込・む思うままにあやつる。~の珠(タマ)⇒ 掌中(シヨウチユウ)の珠
Japanese explanatory dictionaries. 2013.